
Kaori Nakao
疲れた時は、、、
更新日:2020年3月5日
コロナコロナコロナ。。。。。何もかもコロナ対策でヘトヘトである。なんでも中止、近隣で感染者が出た、小学校が休校、熱が出て不安、花粉症との見分けつかない、いくところのない小学生の心配、ホットヨガが意外と大人気だったり、そんな中で、卒園式どうする?子ども商店どうする?あれは?これは?予定通り全部やりたいけれど、出来ない事情。。。毎日毎日いつもやっている決断の何倍もの数の決断を迫られる。朝、目覚めてから、夜、寝るまでに幾つもの決断をしている。見えない初めての敵に立ち向かっていたはずが、いつの間にか相手は人間になっている。 心配なのもわかる! 怖いのもわかる! 未知のものだから不安はどんどん膨らむ。誰のせいでもない。
国の対策に言いたいことは山ほどある。けれど、そこに吠えてる時間さえない。
こんな疲れ切った時は、お昼寝で無防備にぐっすり寝ている子どもの姿や、うちの犬のこれまた無防備にぐっすりと寝ている姿になんとも癒される。 いつも感じるカワイイな〜とかではない。 シアワセってこれだよ!と思うのだ。
安心して無防備に眠れること。素晴らしいじゃないか。
これを守る為に、日々闘っているんだな。いや、決断しているんだな。
そう思うとまた奮い立って、頑張れる。
明日からは卒園児、園児の兄弟関係だけにはなるが、小学生支援が始まる。小学生は外で思い切り遊べばいいのだ!見守るよ!
それを手伝いたいと申し出てくれた、現役高校生から大学受験が終わった高校生、学校の先生もいれば、うちのスタッフ、はたまたhawaiiで出会った夫婦まで。不思議なメンバーだけど、これがまた新しい繋がりになる。 短時間で企画をするのは大変だったけど、私が断片的に投げまくったワードをパズルのピースのように拾って集めてきっちりと形にしてくれたスタッフ。 みんな誰かのために一生懸命だ! きっと小学生たちにとって楽しい時間になるはずだ!
そして、たくさん遊んだら、夜は無防備にぐっすり寝ておくれ〜〜